
こんにちは。オオキニ39(サンキュー)管理人のソウです。

今回は、東京「神楽坂」にあるフレンチレストラン「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」んでのランチレポートします。

- 「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」ってどんなお店
- 「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」でいただいた料理
- 「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」を動画でも紹介!
「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」ってどんなお店?

お店を訪れたのは2021年12月、友人の誕生日のお祝いにお店にやってきました。
神楽坂のメイン通り(メイン坂?)を半分ほど登って左の横道に入っていくと「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」が見えてきます。

パリにあるような洗練されたお店というよりは、レストラン名にブドウ畑やローマ時代の遺跡で有名な「ブルゴーニュ」が含まれているだけあって少し牧歌的な雰囲気のある店構えでした。
伝統料理とモダン料理を組み合わせたメニューがお勧めのお店だそうです。

「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」までのアクセスマップ

では、中の雰囲気も見てみましょう。


暖色系のライトが優しい雰囲気を醸し出していました。




厨房の様子が少し見えたり、バーカウンターの様子も見ることができます。


また、エントランスを入って直ぐのエリアは外の光が入り明るく奥のエリアとは違う雰囲気が味わえそうです。

今回いただいたお食事は?
どんなメニューがあるの?

この日は土曜日だったので土日用のランチメニューでした。

前菜
- カボチャのヴェルテ、ベーコングリエ
- ムレット、温泉卵赤ワインソース
- キノコのフリカッセ
- エスカルゴのブルゴーニュ風
メイン
- サワラ、天然海老、ムール貝、ビスクソース
- 帆立のポワレ、フレグラのリゾット
- 豚バラのコンフィ
- 牛ハラミ、ブルーチーズソース、野菜のロースト
デザート
- ティラミス、クールドキャラメル
- クリームブリュレ
- カスタードソースの浮島
- チョコレート・モワル、ヴァニラアイスクリーム
LUNCH A・・・上のメニューから「前菜」「メイン」「デザート」を選んで3000円
LUNCH B・・・上のメニューから「前菜」「メイン」「デザート」「ドリンク(コーヒー又は紅茶)を選んで3200円
この他に
エスカルゴ➕牛肉の赤ワイン煮込み➕デザート➕ドリンク(コーヒー又は紅茶)のセットでLUNCH C(4200円)がありました。
補足ですが、コーヒー又は紅茶の派生でカフェオレやエスプレッソ、カプチーノ、レモンティーやハーブティなどを注文すると50円〜150円プラスになるようですのでご注意ください。

我々はLUNCH Bを注文しました。
前菜
ムレット、温泉卵赤ワインソース

キノコのフリカッセ


友人カップルの前菜までは写真を撮っていませんでした…


楽しくランチをしている雰囲気が伝われば嬉しいです。
メイン
豚バラのコンフィ

このコンフィ、マッシュポテトの下に細かく裂いた豚バラ肉が隠れていました。
そのマッシュポテトと一緒に食べると美味しかったです。

サワラ、天然エビ、ムール貝、ビスクソース
シゲが注文したのはこちらでした。

ホタテのポワレ、フレグラのリゾット


おいしくて、みんなしばらく無言で食べてました。


美味しさを文章ではなかなかお伝えすることが難しいのですが、見た目だけでも美味しさが伝われば嬉しいです。
メイン料理を食べた後は、デザートまでの間、チーズの盛り合わせを追加で注文しました。

デザート

今回は友人カップルと一緒だったのですが、カップルの1人の誕生日が近かったのでデザートに何かできないかと事前にお願いしていたところ…
カスタードソースの浮き島


オーダーしたデザート(カスタードソースの浮島)のプレートに「Happy Birthday」とデコレーションしてくれました。
線香花火が派手すぎない演出で好感が持てました。

ウェイターさんが歌いながらケーキを持ってきてくれるレストランも多いですが、40代にはちょっとキツい演出なので、これぐらい控えめなのがありがたかったです。
友人カップルは2人とも「カスタードソースの浮き島」を注文し…

クリームブリュレ


フレンチデザートの定番?
ティラミス・クール・ド・キャラメル


フレンチなのに何故イタリアンのティラミス?
と一瞬思いましたが、おいしければそんなこと気にすることないですよね。


すべておいしくいただきました〜!


「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」さん、どれもすべて美味しくて素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
動画でも「メゾンド・デ・ブルゴーニュ」の雰囲気をお裾分け!
写真だけでなく動画でも雰囲気を味わっていただきたいので、YouTube動画を貼っておきますね。
Twitterでも「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」でフレンチを楽しんが方々のコメントがありました。

Twitterでも「メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ」でフレンチを楽しんが方々のコメントがありました。
神楽坂でマダム気分でランチ🇫🇷
— komaky* (@komakiy6) August 3, 2019
ムールフリット美味すぎる🐚#ムール貝の食べ方 #空いた殻を使って食べる#神楽坂 #maisondelaBourgogne pic.twitter.com/B57FIGVpHh
7/3 大好きな神楽坂さん#神楽坂 #神楽坂まつり#MaisondeLaBourgogne#赤城神社 pic.twitter.com/02SQCDsd4p
— こさんマン(29) (@distopia0106) July 9, 2017
昨夜は神楽坂のメゾンドブルゴーニュさんで会社の女子会。社長付。
— きぃ@何食べよう (@coffee10cacao) February 13, 2020
お肉料理の旨味強くてワインが進む!お酒飲むのは6.7人でワインが7本分空いた( ^ω^ )#神楽坂 #フレンチ#メゾンドブルゴーニュ pic.twitter.com/Dvf09O8qI7
最後に…
友人の誕生日祝いということもあって普段私とシゲではいかないようなお店でのランチとなったわけですが、ランチタイムはお値段も比較的良心的ですし、お祝いするにはもってこいだと思いました。
少しリーズナブルになった分、プレゼントの予算を少し増やせますしね。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント