
ソウ
こんにちは!
オオキニ39ブログ管理にのソウです。
最近は在宅勤務環境を少しでも改善する為、オフィスチェアを買ったりしていますが、今日はノートPCスタンドを購入したので、その紹介です。
今回の記事でわかること
- 折りたたみ式ノートPCスタンド概要
- 折りたたみ式ノートPCスタンドを使ってみた感想
折りたたみ式ノートPCスタンドの概要
それでは早速レビューに行ってみましょう。
楽天ランキング1位を獲得した「折りたたみ式ノートPCスタンド」を購入しました。
届いた時はこんなボックスに入っていました。

開けてみるとショップの案内用紙が1枚入っていただけで、緩衝材に包まれたシンプルな梱包でした。

正面から見ると…

横から見ると…

上から見ると…

裏面を見ると…

愛用している12インチのMacBookを置いてみました。

MacBook以外にも会社から支給された15インチのノートPCも使っており結構重いですが、問題ありません。
12kg以内の重さに耐えることができ、ノートPCサイズは11インチ〜17.3インチまでに対応しています。
折りたたみ式PCスタンドを使ってみた感想
折りたたみ式ノートPCスタンドは、自分の座高や姿勢に合わせて角度と高さが調整可能です。
そうすることで、ノートPCの画面を自分の正面に配置すると猫背になることなく正しい姿勢をキープしたまま作業を進めることができます。
角度や高さを調整するのも簡単です。

傾斜角度は0〜60度まで変えることができ、高さも約7〜26.9cmまで調整が可能です。





今回のまとめ

ソウ
いかがでしたでしょうか。
ノートPCで仕事することが一時的なものではなく、ほぼ恒久的になってしまった私にとっては少しでも無理な姿勢で作業をしなくてよい工夫が必要になりました。
こういったアイテムを積極的に使って、より快適な在宅環境を整えたいものです。

シゲ
でも、ものばかり増やさないようにね!

ソウ
次は大画面モニターが欲しいなぁ…
リンク
コメント